Wordplessを高速化させるプラグインです。作成したページの表示もですが、管理画面のスピードも高速化するそうです。「WP Hyper Response
」プラグインを使いました。本来は全部読み込んでからじゃないと表示できないんですが、これを使うことによって分割して読み込むようなイメージのようです。設定メモとして残しておきます。
Wordplessを高速化させる方法
「WP Hyper Response
」というプラグインをダウンロードし、それを利用しました。とりあえず今回行った作業をメモしておきます。
やり方
- Wordplessのプラグインページで、「WP Hyper Response
」のファイルをダウンロードする - ダウンロードしたファイルを解凍。
ローカルにあるWordplessフォルダの以下の場所にそのまま移動する。wp-content/plugins
- pluginsフォルダに、解凍したフォルダをそのままコピー。そして、サーバ上の同じ場所にアップロード
- Wordplessの管理画面にログインし、
管理画面>プラグイン
で、「WP Hyper Response
」があると思うので、それを[有効化]する
WP Hyper Response を使うには設定は不要
特に設定等は必要ありません。有効化にしても、メニューが追加されるといったことはなく、有効化された時点で表示等が早くなっていました。
Wordplessを高速化の情報源
有益な情報、ありがとうございます。とてもわかりやすくて助かりました!