WordplessでCopyrightの年度を自動更新させたいと思って、いろいろ調べました。今回は、フッターのHTML部分を変更する方法で、簡単に設定できることがわかりました!設定メモとして残しておきます。詳しいことは、参考にしたサイトを見てください。
Copyright表示とは
日本では、何か創造すると自動的に著作権が発生します。特に申請は必要ありません。つまり、ネット上にある画像とか文章とかは著作権で守られているので、勝手に使っちゃいけないよっていうお話です。Copylight表示で、自分の著作物だよっという表示をしてます。
詳しくは、こちらもご覧ください。
WordplessでのCopyright最新年への自動更新
WordplessでCopyrightの年号表示を最新年への更新を自動化するには、テンプレートのフッター(footer.php)のソースを直接変えるのが簡単でした。
やり方
- Wordpless[外観]→[テーマ編集]→テンプレートの[フッター footer.php]を選び、footer.phpのソースを表示させたら、以下のソースを追記。
<div class="copyright">Copyright © 2011-<?php
echo date(Y);?> Makiko HOSOKAWA. All rights reserved. </div>※<?php echo date(Y);?>で、自動的に、最新の年号が自動表示。
※Copyright c 2011-2013 で、年号が2つ表示されていますが、それぞれ 著作開始年号-著作最終年号で、簡単にいうと今回なら「2011年にこの著作物を公開して、その効力は2013年まで続いてるよ」っていう感じの意味になります。 - [ファイルを更新]ボタンを押す。
設定情報
有益な情報、ありがとうございます。いろいろお世話になりました。今回使用したソースは、以下のサイトのソースが大本です。
私はちょっとカスタマイズしただけになります。本当はこのまま掲載しちゃいけないのかもしれないんですが、忘れないメモとして残させてください。もし問題があれば削除します。