Wordplessでコメント欄を表示する方法

Wordplessでコメント欄を表示する方法

Wordplessでホームページを作ったら、ブログ部分(固定ページじゃなく、投稿で記事を追加した部分)で、デフォルトではコメント欄が出ていませんでした。なんでか調べて、わかりやすいサイトを見つけたので、そのサイトの内容を参考に作業をしたときのメモです。詳しいことは、参考にしたサイトを見てください。

Wordplessでコメント欄を表示する方法

Wordplessで作ると、デフォルトでコメント欄が非表示なることがあるようです。で、コメント欄を表示させたいときのやり方をメモっておきます。

やり方

  1. 管理画面>設定>ディスカッション で、 投稿のデフォルト設定欄にある「新しい投稿へのコメントを許可する 」にチェックが入っているかを確認。
    チェックがないときは、チェックを入れて、 [変更を保存]を押す。
  2. 次に、テンプレートファイルの「single.php」のソースを確認。コメントを表示させたい部分に次の一文を追記する。

    <?php comments_template(); ?>

  3. FTPで「single.php」をサーバにアップロードし、パーミッション権限を「666」に変更する。

設定情報

有益な情報、ありがとうございます。いろいろお世話になりました。私はこちらのサイトで紹介されているソースを利用しただけになります。本当はこのまま掲載しちゃいけないのかもしれないんですが、忘れないメモとして残させてください。もし問題があれば削除します。

タイトルとURLをコピーしました