会社沿革ページを作る

会社沿革ページを作る

会社説明ページ、特に「会社の沿革」を記すページに必要なコンテンツのメモです。

沿革に必要な条件

  • 会社の動きが年表でわかる
  • 拡大度合や、実績、取組などがわかる
  • 会社の方向性を予感させるもの

会社そのものの変化

  • 会社の設立(自社・関連会社)
  • 本社ビルの着工と完成
  • 本社の移転や、営業所の開店・移転 (お店や拠点の進出など)
  • 組織の商号変更など
  • 資本金の増減や出資  
  • 業務提携
  • 譲渡や撤退・解散など、事業の変化があった場合
  • プライバシーマークやISMS、ISOなどの取得  
  • 事業登録などの認可  
  • 受賞歴

※黎明時は、「研究や実験など、その事業を取り組むことに必要な準備作業を載せる」ケースもある。
 その場合は、そういった研究などのあとに会社の設立がくる

※前身の会社や事業部があれば、その会社の設立に関係する動きがあれば、沿革に追加する(→分社化の場合など)

※社長就任を入れている会社もある(数は少ない)

売上情報

  • 大きな仕事の受託状況
  • 主力商品(になったものやなる予定のもの)の販売開始

注記

 規模により「経営の歩み」と「商品のあゆみ」をわけているケースもあり。
 Ex,富士ゼロックス、キューピーなど、商品名が一般名詞になっているような商品をもっている

 表記は「年単位」が多い。月まで入れているところもある。場合によっては日まで入れているケースもあるが稀。

タイトルとURLをコピーしました