キーワード順位検索ツール

キーワード順位検索ツール

キーワード順位確認

SEOを行う上で、成果を確認する行為がキーワードの順位ですが、一つ重大なポイントがあります。それは現在、検索エンジン側は使いやすいエンジンを目指し、個々の結果に操作を加え「その人が望んでいる順位」を表示していることが多いということです。googleなら、これを「パーソナライズド検索」という仕組みを用いて実施しています。

なので、SEO会社さんが提示する順位や、自分がgoogleアカウントなどを取得しログインした状態で検索すると、パーソナル化(自動的にあなたに最適化)された結果が表示されますので、必ずしも正しい結果とは限りません。

SEOを行う当事者も含め、こういった最適化されていない状態での順位にて確認する必要があります。

パーソナライズド検索の影響をなくした順位を調べるには

  • Chrome:[Ctrl]+[Shift]+[N] Chromeのシークレットモード
  • IE 9:[Ctrl]+[Shift]+[P] InPrivateモード
  • Firefox:[Ctrl]+[Shift]+[P] プライベートブラウジングモード

上記の特殊なモードで検索することにより、まっさらな状態の順位に近いものを表示してくれます。

参考記事>

順位検索ツール

さまざまな、SEO向けの特殊ツールがあります。Wキーワードの検索順位を調べてくれたりするものです。

しかし、googleをはじめ、検索エンジンサービス提供側はこれらのツールの使用を禁止しています。理由は、純粋な検索行為ではないからです。なので、こういうツールを利用するときは、そういったことも念頭においてください。

注意事項

こういう自動順位検索ツールは、たまに順位を確かめるなら大丈夫ですけど、しつこく使うのはどうかと思います。なんか情報がほしくて検索してその結果を表示するという、検索エンジン本来の使い方とは異なる、邪道といえば邪道な使い方になるので。^^;

 参考記事>

タイトルとURLをコピーしました