SEOは、キーワードに絞った対策を行います。選んだキーワードが的を得ているか確認するには、需要と供給のバランスを見て、実際に使われるであろうキーワードを探すことが大切です。
需要:overtureのキーワードアドバイスツール
- 前月一ヶ月に何回そのキーワードが検索されたか
- つまり、インターネットにおける需要の高低が判明
供給:Google、Yahoo! JAPAN、Live Search など、検索サイトで表示される検索結果
- 検索エンジンでヒットした該当ページ=供給数 KEI :SEO的に効果があると期待されるキーワードを、この二つの指標から計算可能
- 需要(検索)数の二乗÷供給(競合)数=KEI(Keyword Effective Index)
- KEIの値が高いほど効果が高いと見込まれる(高い:需要が旺盛で、競合が少ない)
※この他、Google AdWords提供のツールで、キーワードの類似語検索が可能なので、類似語でのKEIも計ってみるとよいかもしれません。
SEOキーワードツール
- 検索数予測チェック – 無料SEOツール | aramakijake.jp
- キーワードアドバイスツール(overture)(検索数・需要) ※現在提供なし
- Google アドワーズ広告 キーワード ツール(検索数:需要)
- Google アドワーズ広告 御見積計算ツール
英語対応
- SEO Book Keyword Suggestion Tool
- Keyword Density Tool(ページ内のキーワード分析)